フラメンコとは、情熱のままに踊る踊りであると思います。
情熱とは、感情と言い換えても良いかも知れませんが、情熱や感情に年齢は関係ないのではないでしょうか?
もちろん、情熱的に踊る・感情的に踊るといった場合、リズムに合わせて激しく踊ることを想像されるかも知れません。
しかし、情熱的に、そして感情的に踊ると言うことは、決してリズムに合わせて激しく踊ることだけではないのではと思います。
フラメンコはいくつになっても踊ることが出来る踊り。
情熱がある限り、フラメンコに年齢は関係なく踊ることが出来る踊りであるといえるのです。
ブレリアの歌と踊りが上手い人|リズムが一つになる
(画像はアンダルーシアの港町カディス)
今回ご紹介するフラメンコの動画は、アンダルーシアの港町Jerez(へレス)で行われたブレリアの舞台。
ブレリアの歌と踊りを披露するのは、82歳の男性の方。
年齢が82歳とは思えない、歌声と踊りにみんなの気分が男性の作り出すリズムに引き込まれていくのが分かります。
それでは、さっそく歌と踊りが上手い男性のブレリアをご覧ください。
動画タイトル
Pataita de Romerito de Jerez
Jerez:アンダルーシアの港町
Pataita de Romerito:男性の名前(?)
de:~の
引用:youtube
動画説明によると、ブレリアを踊られている男性の方の年齢は82歳だそうです。
動画を見る限り、全く82歳の年齢とは思えない踊りと歌声ですね。
長年、ブレリアを愛し、ブレリアを踊り、ブレリアを歌を歌い続けたからこそ、ブレリアを歌い踊る姿には全く無理がないのであると思います。
ブレリアが始まり、男性の歌と踊りが進むにつれて、ギター・パルマ・カホン、そして歓声が一つになっていく。
そして、一つになったギター・パルマ・カホン・歓声がブレリアを踊っている男性のブレリアをさらに情熱的にさせる。
ここに本当のブレリアがあり、フラメンコがあると感じました。
フラメンコに年齢は関係がない。
ただ、フラメンコが踊りたい。
その気持ちだけが、本当にフラメンコを心から踊れる瞬間なのだと思いました。
動画説明|ブレリアの歌と踊りが上手い人
動画説明
Viernes flamenco 2014
82 years old and still going. Wow!
簡易翻訳
『2014金曜日のフラメンコより
82歳で現役。すごい!』