「ダブルラインって何?」
「メイクのダブルラインの意味が良く分からない。」
「ダブルラインの描き方を動画で覚えたい。」
フラメンコメイクやベリーダンスメイクで人気のダブルライン。
ダブルラインが人気のメイク法といっても、ダブルラインのことが良く分からない方の方が多いのではないでしょうか?
なぜ、ダブルラインは人気なのに、メイクの仕方が良く分からない方が多いのでしょうか?
その理由の一つは、ダブルラインの描き方にはいくつかの種類があり、どの描き方が本当のダブルラインなのかが分からないからかも知れません。
そこでこれから、フラメンコやベリーダンスのメイクにおけるダブルラインの描き方の参考になる動画をご紹介していきたいと思います。
動画でダブルラインの描き方を見る|フラメンコ・ベリーダンス
ご紹介するダブルラインの描き方が参考になるメイクは、どちらかというとベリーダンスに似合うメイクですが、フラメンコメイクのダブルラインにも参考になると思います。
それではさっそく、ダブルラインの参考になるメイク動画をご覧ください。
動画タイトル
『Classic Gold Glitter Cut Crease & Red Lips | Melissa Samways』
クラシックなキラキラゴールドのアイシャドウと赤い口紅
Melissa Samwaysさん(動画の女性の方)
引用:youtube
動画では、明るめのファンデ(?)で目と眉毛の間をきれいにして、ダブルラインを描き始めます。
アイホールにオレンジっぽい茶色でダブルラインを描いていきますが、目じりの部分でダブルラインを少し跳ね上げるのがポイントのようです。
ダブルラインがはっきり分かるように、アイシャドウを重ねて行きます。
これで、ダブルラインが完成(動画1:30)。
動画を見れば簡単にダブルラインの描き方がマスターできそうですね。
動画の後半部分は、アイシャドウ・アイライン・チーク・口紅と進み、メイクが完成になりました。
ダブルラインには、目の近くに描くものから、動画のメイクのようにアイホールに描くダブルラインもあります。
動画のダブルラインは、フラメンコやベリーダンスに似合うダブルラインであると思いました。
余談ですが、動画で完成したメイクは、ベリーダンスっぽい部分もありますが、ベリーダンスはもうちょっと口紅が薄い感じかも知れません。
また、動画のメイクをフラメンコ風にするには、アイシャドウをもう少しシンプルにして、眉毛を少し細目にすると良いかも知れないと思いました。
ただ、フラメンコメイクでもベリーダンスメイクでも、なんとなく基本はあると思いますが、口紅の色やアイシャドウの色は個人の好みで良いと思います。
今回は、ダブルラインの描き方がとても参考になる動画でしたので、ご紹介しました。
「ダブルラインの描き方がいまいちわからない…。」
このようにお悩みのときには、ご紹介した動画を参考にされてみて下さい。
↓ベリーダンスのメイクの動画
動画レッスン|プロのベリーダンスメイクアップの仕方|初心者向け
↓ベリーダンスの関連動画
ベリーダンス|ドラムソロをワンピースの衣装で踊るプロ|アップテンポの曲
初心者におすすめ!ベリーダンスの4つの踊り方の動画とは|お腹エジプシャン
↓初心者におすすめのベリーダンス教室
池袋限定!おすすめのベリーダンス教室|口コミ・安い体験レッスン・東京
動画説明|ダブルラインの参考になるメイク
動画でダブルラインのメイクを指導されているのはMelissa Samwaysさん。
Melissa Samwaysさんはメイクアップアーティストで美の伝道師(Beauty Influencer)をされておられるそうですよ。
↓Melissa Samwaysの詳細はこちら