女性・男性に限らず、歌が上手い人は歌声の中に情熱だけではなく、明るさ優しさ素直さを持ち合わせているのだと思います。
今回ご紹介する動画で歌を歌われている女性の方は、歌が上手いだけではなく、濁りのない美しいのびやかで豊かな声量を持ち合わせている、まれな歌声の方でした。
歌いだしの一瞬で、フラメンコの世界に引きずり込んでくれる、情緒的とも悲しみともやさしさとも表現できない歌声。
なんとなく物悲しくなるけれど、心のどこかに落ち着きを感じている自分に気が付きます。
普段の生活の中では、ほとんど感じることがない心の落ち着きと、静けさが動画の中にありました。
ブレリアの歌が上手な女性の動画|ソレアとブレリア
動画タイトル
『Adi Akiva – Solea x Bulerías Peña “Niño de la Alfalfa”』
baile(踊り):Adi Akiva
cante(歌):Rosi “La Divi”
曲:Solea と Bulerías
Peña”Niño de la Alfalfa”:直訳すれば「アルファルファ(牧草)の男の子」。
調べた限りではPeña”Niño de la Alfalfa”はセビージャにあるタブラオでした。
動画は途中の盛り上がる部分から始まります。
お時間がある方は、はじめからご覧になられてみて下さい。
Rosi “La Divi”さんの、美しい歌声から、ソレア・ブレリアが始まります。
引用:youtube
美しい歌声の女性の方はROSI NAVARRO “LA DIVI”さん。
詳しいことは分かりませんが、フラメンコの女性の歌い手として、人気がある方のようです。
女性のフラメンコ歌手の方はたくさんおられますが、ROSI NAVARRO “LA DIVI”さんの歌声は、癒しをあたえてくれる歌声の持ち主の方でした。
↓LA DIVIさんが登場する動画の記事はこちら
アレグリアス|エスコビージャの参考になるレッスン動画|初級~上級
その他情報|フラメンコ・上手い人
“Niño de la Alfalfa”はスペインのセビージャ(sevillia)にあるタブラオ。
タブラオとは、フラメンコショーを見れる場所のこと。
“Niño de la Alfalfa”を直訳すると次のようになります。
Niño:子供(男の子)。ちなみに、女性はNiña(女の子)
Alfalfa(アルファルファ)とは、マメ科の植物。牧草用に育てられることが多い。もやしみたいに食用にすることもあるそうです。
↓タブラオの関連動画
フラメンコ|本場セビリアにある3つのタブラオの動画|Los Gallos・ロスガリョス
フラメンコ|マドリッドにある3つのタブラオの動画|ステージの魅力・現地ツアー