ダンスの上手い人の条件は何だろう?
ダンスが上手い人の条件はいくつもあると思いますし、また、踊りを見る人によってもその条件は違ってくるものだと思います。
管理人OCHOにも、フラメンコの踊りが上手いと思う人の条件はいくつかあります。
しかし、その条件の中でも最も大事だと思う条件は、踊りの軸がしっかりとしていることだと思っています。
踊りの軸がしっかりしているとは、どのようなことなのか?
それは、踊っているときに、身体の中心線が左右にぶれないということです。
もっと分かりやすく言うと、『踊っているときに頭がぶれない』ということなのですね。
それでは、セビジャーナスを踊っているときに身体の軸がブレないバイラオーレの踊り、
セビジャーナスが上手い人の踊りをご覧ください。
セビジャーナスが上手い人の踊り|青いワンピース
引用:youtube
上手い踊りとは、早い動き・激しい踊りではなく、流れるような動きの中に動かない中心がちゃんとある踊りであることが、青いワンピースの方の踊りから分かります。
動画の中の青いワンピースの方は、メキシコのコスタリカでフラメンコ教室の先生をされているそうですが、踊りがとても上手い方だなと思いました。
一見、優雅であまり早くないように踊っているように見えます。
しかし、踊りのポイントポイント(回転の切返しや腕の上げ下げ)で動きにアクセントを付けて踊りを引き締めているのが分かります。
そして、何より、アクセントを付けて流れるように踊っていながら、頭は動いていない・身体の軸がブレていないところに、『ほんとに上手な方だな』と何度も思ってしまいます。
フラメンコを上手に踊りたいとお悩みのときには、身体の軸をブラさないということを意識して踊ってみてはいかがでしょうか?
動画説明
動画の青いワンピースの女性は、メキシコのサンタモニカでフラメンコ教室をされているBera Perezさん。
Bera Perezさんが開催しているフラメンコ教室は『Bera Perez Academia de flamenco』。