「セビジャーナスは簡単って言うけど…。」
「リズムの取り方が、いまいち分からない。」
「セビジャーナスの足の動きはどうすれば良いの?」
セビジャーナスの足の動かし方やリズムで悩んでいませんか?
セビジャーナスは、フラメンコ教室で一番はじめに覚える曲と言われていますが、セビジャーナスもレベルが上がってくると難しいですね。
とくに、足の動かし方が難しいかも知れません。
足の動かし方が分からないと、
- リズムがつかめない
- 手の動きに意識がいかない
ことも良くあります。
この記事は、フラメンコ初心者~中級者におすすめの「セビジャーナスの足の動きとリズム」が良く分かる動画をご紹介しています。
足の動きとリズムが良く分かるセビジャーナス|1番と2番
↓セビジャーナスの1番2番の動画タイトル
『Tutorial para bailar sevillanas: la primera y la segunda』
セビジャーナスの踊りの個人指導:1番と2番
出典:youtube
この動画では、セビジャーナスの1番と2番の足の動きやリズムが踊り付きで解説されています。
はじめは、ゆっくりと、セビジャーナスの1・2番の足の動きを説明しています。
次に、先生が歌い始めて踊るところから、レベルが上がったセビジャーナスの1・2番の足の動き(ステップ)の説明になります。
そして、セビジャーナスの曲が始まると、フラメンコ中級者くらいの動き・リズム・足の動きになっています。
動画のはじめの方は、初心者でも分かりやすく足の動きの説明ですので、初心者の方でも、セビジャーナス(1番と2番)の足の動かし方やリズムの参考になったと思います。
セビジャーナスの踊りは一見、簡単そうに見えますが、セビジャーナスの足の動かし方やリズムは、慣れないと難しものがあります。
ですので、初心者の方が楽しくセビジャーナスを踊れるようになるには、まずはゆっくりと分かりやすい動画を見ながらセビジャーナスの1・2番の練習をするのがおすすめです。
↓1番2番のつづきの3番4番の動画はこちら
3番・4番|セビジャーナスの足のステップと振り付け動画|フラメンコ
↓フラメンコ初心者におすすめ
簡単フラメンコ|手の動きと腕の動きをマスターする動画|セビジャーナス・コツ
動画説明|フラメンコセビジャーナスの1番2番
動画説明
Llega la Feria de Sevilla y queremos ayudarte a perfeccionar las cuatro sevillanas que seguro que se te olvidan un poco año tras año. Comenzamos por la primera y la segunda. ¡Verás que fácil!
youtube
簡易翻訳
↓セビジャーナスの人気動画